お知らせ
賞品発送の遅れについて-
現在、2022年4月?5月中に賞品(オリジナルバンダナ)にご応募いただいた方への発送が遅れております。
発送時期は6月下旬~を予定しており、順次対応いたします。
ご応募いただいた皆様には、お待たせしてしまい誠に申し訳ございません。
到著まで今しばらくお待ちいただけますと幸いです。
體験コースのイベント追加について-
體験コースのイベントが追加されました。
詳細はコース一覧をご覧ください。
體験コースのイベント追加について-
體験コースのイベントが追加されました。
詳細はコース一覧をご覧ください。
體験コースの追加について-
體験コースが追加されました。
詳細は體験コースをご覧ください。
アクセス困難情報について-
本日時點で以下の國立公園の一部地點にアクセス困難情報が出ています。これらの國立公園を訪問される際は必ず事前にアプリの「地點一覧」または「コース一覧>ベーシックコース」から各地點の情報をご確認ください。
対象公園:利尻禮文サロベツ國立公園、知床國立公園、阿寒摩周國立公園、釧路濕原國立公園、大雪山國立公園、支笏洞爺國立公園、十和田八幡平國立公園、磐梯朝日國立公園、日光國立公園、尾瀬國立公園、小笠原國立公園、富士箱根伊豆國立公園、白山國立公園、南アルプス國立公園、吉野熊野國立公園、山陰海岸國立公園、瀬戸內海國立公園、大山隠岐國立公園
アクセス困難情報について-
本日時點で以下の國立公園の一部地點にアクセス困難情報が出ています。これらの國立公園を訪問される際は必ず事前にアプリの「地點一覧」または「コース一覧>ベーシックコース」から各地點の情報をご確認ください。
対象公園:利尻禮文サロベツ國立公園、知床國立公園、阿寒摩周國立公園、釧路濕原國立公園、大雪山國立公園、支笏洞爺國立公園、十和田八幡平國立公園、磐梯朝日國立公園、日光國立公園、尾瀬國立公園、小笠原國立公園、富士箱根伊豆國立公園、白山國立公園、南アルプス國立公園、山陰海岸國立公園
企畫展「國立公園 ーその自然には、物語があるー」の開催について-
環境省は、國立科學博物館、文化庁、日本蕓術文化振興會と共催で、8月25日(火)から11月29日(日)まで、國立科學博物館において、企畫展「國立公園?。饯巫匀护摔?、物語があるー」を開催しています。
國立科學博物館が所蔵する國立公園內に生息?生育する動植物の標本資料や國立公園の映像資料、小杉放菴記念日光美術館が所蔵する國立公園絵畫等により、日本の國立公園の自然とそこで育まれた人々の暮らし、文化を紹介しています。
詳細は報道発表資料をご覧ください。
日本の
國立公園めぐり
スタンプラリー
について
日本の國立公園には、美しい自然の風景をはじめ、その自然に育まれた伝統文化や食など、その地域ならではの魅力あふれる見どころがたくさんあります。 このたび環境省では、出來るだけ多くの方に國立公園に足を運んでいただき、楽しんでいただけるきっかけになればと、アプリを用いたデジタルスタンプラリーを開催することにいたしました。各國立公園のビジターセンターや見どころを巡り、身近な自然の魅力を発見しながら、楽しくスタンプを集めていただければ幸いです。
參加方法
まずはお使いのスマートフォンにスタンプラリーアプリを
ダウンロード!QRコードを読み取りスタンプラリーアプリをダウンロードしてください。
下記よりスタンプラリーアプリをダウンロードしてください。
參加登録をしましょう!
ニックネームと性別、生まれた年、居住地を登録して、スタンプラリーを始めてください。
※ニックネームのみ入力必須。その他の項目は任意入力です。地點を探してチェックインしましょう!
アプリではエリアや國立公園、ジャンルごとに対象地點を探せます!地點に訪れたらGPS機能でチェックインしてスタンプとコインを集めましょう!國立公園毎にスタンプのデザインは異なります。
コースに參加しましょう!
全國に34ある國立公園毎にベーシックコースが設けられています。また、特別イベントに合わせて期間限定でコースが設けられます。全地點でチェックインしてコースを達成すると達成認定証や追加のコインがもらえます。
クイズに挑戦しましょう!
全國の國立公園に関するクイズに答えて正解すると、コインを獲得できます!
クイズの挑戦は現地に行かなくても可能です。
※クイズはコース一覧の「クイズにチャレンジ」から挑戦できます。體験コースに參加しましょう!
各地で開催される體験イベントに參加し、QRコードを読み込むことでコインを獲得できます。是非、色々な體験に參加してみてください。
先著でもらえる賞品に申し込みましょう!
コインを集めてお申込みいただくと、先著で素敵な賞品をお送りします!
全國の國立公園を訪れて、たくさんコインを集めてくださいね。
國立公園?
ビジターセンター
について
全國の國立公園やビジターセンターでは、美しい風景を楽しんだり、その成り立ちについて學んだりすることができます。
是非、身近な自然の魅力を発見してみてください。
利尻禮文サロベツ國立公園
知床國立公園
阿寒摩周國立公園
釧路濕原國立公園
大雪山國立公園
支笏洞爺國立公園
十和田八幡平國立公園
三陸復興國立公園
磐梯朝日國立公園
日光國立公園
尾瀬國立公園
上信越高原國立公園
妙高戸隠連山國立公園
秩父多摩甲斐國立公園
小笠原國立公園
富士箱根伊豆國立公園
中部山岳國立公園
白山國立公園
南アルプス國立公園
伊勢志摩國立公園
吉野熊野國立公園
山陰海岸國立公園
瀬戸內海國立公園
大山隠岐國立公園
足摺宇和海國立公園
西海國立公園
雲仙天草國立公園
阿蘇くじゅう國立公園
霧島錦江灣國立公園
屋久島國立公園
奄美群島國立公園
やんばる國立公園
慶良間諸島國立公園
西表石垣國立公園
賞品
について
-
1つの國立公園內の全地點を巡るとニックネームとその國立公園のスタンプ畫像が入った達成認定証がダウンロードできます!
-
スタンプラリーのコースを回ったり、クイズに正解したりすると「コイン」が取得できます。
「コイン」を集めて申込みいただくと、先著で素敵な賞品が當たります!コイン ×50
先著300名様に
オリジナルバンダナプレゼントバンダナのデザインが2022年4月よりリニューアルしました!
(※2022年3月までにご応募していただいた方が再度、新しいデザインのオリジナルバンダナに応募することはできません。)
Stamp
Rally
Map
全國の國立公園のスタンプラリー対象地點をエリア別に
探すことができます。
各エリアから行ってみたい國立公園を探してみましょう!
様々な自然の風景や地域の文化に出會えるのも魅力です。
是非お出かけの計畫を立ててみてください。
日本の國立公園めぐりスタンプラリーをはじめましょう!
利用規約
第1條【権利の許諾】
- 當省は、本規約に規定された條件の下で、非獨占的に利用者のスマートフォン等、本アプリに対応した攜帯端末機器(以下「攜帯端末」といいます。)に本アプリをダウンロードして使用する譲渡不能の使用権を許諾するものとします。なお、本アプリがすべての攜帯端末に対応することを保証いたしません。
- 利用者は、本規約をよく読み、本規約の規定を遵守して本アプリをご利用ください。
- 當省は、當省の判斷において本規約を変更することがあります。本規約の変更にあたり、當省は、當該変更があった旨、および、當該変更の內容その他一切について、利用者に対し個別の通知は行いません。利用者が変更部分を了知していなかったとしても、常に本規約の最新版が、全ての利用者に適用されます。
- 當省は利用者に対して、原則、本アプリ1本につき利用者の1つの攜帯端末のアカウントでのみ利用することをお奨めします。なお、當省は、同一種類の本アプリを起動させることのできる攜帯端末の臺數の上限を設定することがあります。
本アプリが有償で提供されるものである場合、本條の利用の許諾は、當該料金の支払いを行うことを條件とします。 - 利用者は、有償?無償に係らず、當省から許諾された本アプリの使用権を第三者に譲渡または転貸したりすることはできません。また、本アプリに関するプログラム(オブジェクトコード、ソースコードであることを問いません)を複製したり又は第三者に開示したりすることはできません。
- 本アプリは、利用者が個人で使用する目的でのみ利用することができ、販売、配布及び開発目的など他の目的で使用することはできません。
- 利用者は、本アプリについて、當省から提供された狀態でのみ利用するものとします。利用者は、本アプリの複製、修正、変更、改変又は翻案等の行為を行ってはならないものとします。
- 本アプリは、日本國及び他の関連國の不正競爭防止法で保護されています。利用者は、本アプリの全部又は一部のリバースエンジニアリング、逆コンパイルまたは逆アセンブルを行い、またはその他の方法でソースコードを抽出してはならないものとし、またいかなる方法であっても本アプリを機械読み取り可能な狀態に改変、修正又は翻訳してはなりません。
- 利用者は、本アプリをダウンロードした際に本アプリに表示されていた著作権、所有権、商標権その他當省又は(第5 條に規定された)原権利者の本アプリについての権利を示す文言や表示を削除してはならないものとします。
本アプリを使用するために必要なソフトウェア?プログラム、攜帯端末、通信機器、通信手段などは、利用者の費用と責任で備えるものとします。
次の場合、本アプリについて起動が制限される場合があります。
- (1)本アプリの一部には、本アプリの利用資格を確認することを目的とした、いわゆるアクティベーション機能を有するものがあり、利用者について、この機能を有する本アプリについて利用資格の確認ができない場合。
- (2)インターネット接続ができない場所において本アプリを利用する場合。
- (3)通信狀況によってリアルタイム通信ができない場合。
- (4)1年以上本アプリを起動しなかった場合。
- 本アプリは、日本國及び関連諸國の著作権法および著作権に関する條約、並びにその他知的財産権に関する法律および條約によって保護されています。利用者は、本規約に基づき本アプリに関する非獨占的で譲渡不能の使用権のみが許諾されるものであり、本アプリ及びその複製物に関していかなる所有権、著作権その他の一切の権利を取得するものではありません。
- 本アプリ又はその複製物(プログラム?畫像?ドキュメント等を含む)に関する著作権、特許権、商標権を含む一切の知的財産権は當省または當省に対する許諾者(以下「原権利者」といいます。)に屬するものであることを了解し同意するものとします。利用者は本アプリに関する著作権を尊重し、萬國著作権條約及び各國の著作権法、不正競爭防止法その他関連法に基づいて本アプリを使用するものとします。
- 當省は、利用者の事前の承諾を得ることなく、いつでも本アプリの內容の全部又は一部を適宜変更、追加改良できるものとします。
- 當省は、事前の予告なく、本アプリの提供、アップデートを終了する場合があります。
- 本アプリの內容、機能及び性能は、利用者が本アプリをダウンロードした時點において當省が合理的に提供可能な範囲のものに限定されます。當省は、本アプリを現狀有姿にて利用者に提供するものであり、利用者に対し、本アプリがいかなる利用者の使用環境のもとでも正確に作動すること、すべての機能が発揮されることに関する一切の保証を行いません。また、本アプリが利用者の特定の目的に対して有用であること、及び商業的有用性を有していること、その他本アプリに関して一切の保証を行いません。
- 當省は、當省の故意または重過失によるものを除く以外は、利用者が本アプリを使用したことまたは本アプリが使用できないことに起因して、利用者に生じたいかなる直接損害、間接損害、付隨的?派生的損害、特別損害、逸失利益その他の損害(予見可能性の有無にかかわらない)について、一切その責任を負いません。
- 當省は、本アプリ及び本アプリに付隨するサービスに対する次の各號をはじめとする一切の保証を行いません。
- (1)OS のバージョンアップやアプリケーションのアップデートをしたことによって、本アプリに関し一切の不具合も問題も発生しないこと。
- (2)本アプリが常に正しく機能すること、十分な品質を満たすこと。
- (3)本アプリの利用に起因して利用者等の機器に不具合、誤作動や障害が生じないこと。
- (4)本アプリが永続して利用できること。
- (5)本アプリの利用に中斷またはエラーが発生しないこと。
- 當省は、本アプリに対する利用者からの個別の問い合わせや利用方法に関する個別のサポートは一切行わないものとします。
- 本條の規定は、當省が本アプリに関して行う保証のすべてであり、本規約において明示されているものを除き一切の保証を行いません。
利用者は、本アプリの利用にあたり、以下の行為を行わないものとします。
- (1)法令に違反する、またはそのおそれのある行為、あるいはそれに類似する行為。
- (2)當省あるいは第三者を差別もしくは誹謗中傷し、またはその名譽、信用、プライバシー等の人格的?財産的権利を侵害する行為、またはそのおそれのある行為。
- (3)個人情報その他第三者に関する情報を偽りその他不正な手段を用い収集、取得、開示、提供、改ざん、消去その他不正に利用する行為またはその類似行為。
- (4)犯罪行為、犯罪行為をそそのかすもしくは容易にさせる行為、またはそれらのおそれのある行為。
- (5)虛偽の情報を意図的に提供する行為、あるいはそれに類似する行為。
- (6)公職選挙法に違反する行為、またはそのおそれのある行為。
- (7)無限連鎖講(「ねずみ講」)あるいはそれに類似する行為、またはこれを勧誘する行為。
- (8)わいせつ、児童売春、児童ポルノ、児童虐待にあたるコンテンツを発信する行為、児童の保護等に関する法律に違反する行為、またはその類似行為。
- (9)風俗営業等の規制及び適正化に関する法律(以下、「風営適正化法」といいます。)が規定する映像送信型性風俗特殊営業、またはその類似行為。
- (10)出會い系サイトの規制に関する規制法律等が規定するインターネット異性紹介事業、あるいはそれに類似する行為。
- (11)第三者の通信に支障を與える方法あるいは態様において本アプリを利用する行為、あるいはそのおそれのある行為。
- (12)當省あるいは第三者の運用するコンピュータ、電気通信設備等に不正にアクセスする行為、クラッキング行為、アタック行為、あるいはそれに類似する行為。
- (13)第三者が嫌悪感を抱く、もしくはそのおそれのあるチャット又は電子メール(「嫌がらせメール」、「迷惑メール」)を送信する行為、およびそれに類似する行為。
- (14)コンピュータウィルス等を本アプリを利用して使用したり、第三者に提供する行為、あるいはそのおそれのある行為。
- (15)コインを不正取得する行為。
- (16)その他、他人の法的利益を侵害したり、公序良俗に反する方法あるいは態様において本アプリを利用する行為。
當省は、利用者が本アプリのご利用條件に基づいて本アプリの使用等を行っているか否かについて、合理的な証拠に基づいて疑念をもった場合、利用者からそれに関する報告を提出させることが出來るものとします。
第9條【有効期間】
本規約は、利用者が本規約の條項に同意し、本アプリの使用に関する契約が成立したものとみなされた時點から効力が生じます。
第10條【利用停止、権利の失効】
- 利用者は、本アプリをアンインストール、破棄または消去することで、何時でも本アプリの利用を中止することができます。
- 當省は、利用者に以下の事由のどれかが生じた場合、何らの通知なくまた何らの賠償をすることなく、利用者に許諾された本アプリの使用権の全部又は一部を直ちに停止させまたは使用権を失効させることができるものとします。使用権が失効した場合、利用者は速やかに本アプリに関するプログラム及びデータを破棄するものとします。
- (1)利用者が本規約のいずれかの條項に違反したか又はその恐れがあるとき。
- (2)利用者が不正にコインを取得したと當省が判斷した場合
- (3)利用者が本アプリその他の取り扱いに関して、著作権法、特許法を含む法律又は條例の定めに違反したとき。
- 前項に基づく當省による失効は、利用者に対して當省が被った損失および損害の賠償を請求する権利を妨げないものとします。
- 利用者が本規約に違反した場合、當省は利用者に対し損害賠償請求をすることができるものとします。
- 損害賠償の請求の有無に係らず、違反行為及び違反のおそれがあると認められるときは、當省は利用者に警告することがあります。
- 當省の故意または重大な過失その他に起因して、當省が利用者に対して法的に損害賠償責任を負う場合、その損害賠償の範囲は、その原因を問わず、利用者に直接かつ現実に発生した通常の損害に限られるものとし、逸失利益、間接的損害、派生的損害、又は特別損害について、その発生を當省が知らされていたとしても、一切責任を負わないものとします。
- 本アプリの使用許諾に関して、當省が利用者に対し損害賠償義務を負う場合の賠償額は、その原因の如何を問わず、いかなる場合であっても、本アプリに対して利用者が當省に対して実際に支払った本アプリの利用料合計額を超えないものとします。但し、當省の故意又は重過失による場合はこの限りではありません。
當省は、利用者の事前の承諾を得ることなく、いつでも本規約を変更できます。本規約を変更した場合、料金その他の本アプリに関する一切の事項は、変更後の利用規約によります。
第13條【不可抗力】
本規約に基づく義務の不履行又は履行遅滯が、當省の制御可能下になく、當省の合理的な注意によって回避できない何らかの性質の事情(以下「不可抗力」といいます。)による場合、當省は、當該不履行又は遅滯の責任を負わないものとし、當該不履行又は遅滯は本規約の違反とは看做されないものとします。なお、當該不可抗力には、以下に限定されるものではありませんが、天災地変、政府又は政府機関の行為、法律?規則?命令の順守、火災、嵐、洪水、地震、津波、稲妻、臺風、疫病、戦爭(宣戦布告の有無を問わない)戦爭狀態、敵対行為、テロ、反亂、革命、暴動、爆発、海難、ストライキ、工場閉鎖、その他労働爭議、エネルギー供給又は原材料の不足又は統制を含むものとします。
第14條【準拠法】
本規約は、法の適用法ルールにも関わらず、日本法に準拠し、同法に基づいて解釈されるものとします。
第15條【管轄裁判所】
本規約に関連して當省と利用者との間で生じた紛爭については東京地方裁判所を第一審の専屬的合意裁判所とします。
第16條【その他】
- 利用者は、本アプリが米國商務省の輸出規制又は日本、EUその他関係國の同種の法又は規制に基づく輸出規制の対象となるものである可能性を認識していることを表明し保証するものとします。また、利用者は、當該法および規制により要求される有効な輸出許可をまず取得しない限り、當省から本契約に基づき提供を受ける本アプリ及びそれに関連する技術データや技術情報(以下に限定されないが、あらゆる技術情報、ソフトウェア、図面、取扱説明書、データ、書類等を含むものとします。)を利用者の國外に持ち出し、又は國外の第三者に提供しないことを表明し保証します。
- 利用者は、當省の書面による事前の同意のない限り、本ご利用契約上の地位及び本規約から生ずる権利の全部又は一部を第三者に譲渡し若しくは擔保の用に供し、又は本規約から生ずる義務の全部又は一部を第三者に引き受けさせてはならないものとします。
- いずれかの當事者が本規約の條項のいずれか、またはこれに関する権利のいずれかの実行を行わず、または本規約上の選択権の行使を行わない場合であっても、かかる條項?権利?選択権を放棄したものとみなされることはなく、また、いかなる意味でも、本規約の有効性に影響を與えないものとします。
- また、いずれかの當事者がかかる條項、権利、または選択権の行使を怠った場合であっても、後に同一又は他の條項、権利又は本規約上の選択権を実施しまたは行使することを妨げないものとします。
- 本規約の條項のいずれかが、管轄権を有する裁判所によって違法または無効と判斷された場合であっても、本規約の殘りの條項はなお有効であるものとします。
- 本規約は、本アプリの使用する権利の許諾に関して、當事者間の完全かつ唯一の合意を構成しており、當事者間に存している従前の書面?口頭による一切の合意は効力を失うものとします。
この利用規約は、2020年10月31日から適用します。
環境省
本サービスに関するご質問やお問合せなどはこちらからご相談ください。
環境省自然環境局國立公園課國立公園利用推進室
電話番號:03-5521-8271