東京電力株式會社福島第一原子力発電所の事故時に放出された放射性物質による健康影響への不安を抱える福島県民の皆様に対して、放射線による健康影響等に関して理解を深めていただくため、この分野で科學的知見を有する諸外國の専門家として國際放射線防護委員會(ICRP)の委員等を招いて福島県民との対話集會を開催いたします。
1.日時
平成24年11月3日(土)9:30?12:30
2.場所
コラッセ福島(福島駅西口より徒歩3分)
?。ǜu県福島市三河南町1番20號)
3.主催
環境省
4.內容(予定)
- (1)専門家からの話題提供:放射能汚染からの回復における住民參加の重要性
- (2)住民等からの発信
- (3)住民等と國際的な専門家との対話
- (4)その他
5.參加費
無料
6.定員
100名
7.參加申し込み方法
參加を希望される方は、申込書 [PDF 24KB]にご記入の上、11月1日(木)正午まで(必著)に「福島原発事故による長期影響地域の生活回復のための福島県民と國際的な専門家との対話集會」事務局(日本エヌ?ユー?エス株式會社)宛てFAXにてお申込みください。申込者多數の場合は抽選とさせていただきますのでご了承願います。抽選に漏れた方には、抽選結果を11月1日中に連絡いたします。
8.連絡先
環境省総合環境政策局環境保健部
放射線健康管理擔當參事官室
代表:03-3581-3351
直通:03-5521-9248
參事官:桐生 康生(內線:6375)
擔當:川畑 太吾(內線:6398)