2021年11月30日ジュリア?ロングボトム駐日英國大使と會談を行いました。
山口大臣は、ロングボトム駐日英國大使と會談を行い、COP26の結果等について意見交換をしました。
2021年11月29日福島県へ出張しました。
山口大臣、務臺副大臣及び穂坂大臣政務官は福島県を訪問し、伊澤雙葉町長、松本楢葉町長、山本富岡町長及び吉田大熊町長と面會しました。また、中間貯蔵施設の視察や大熊町住民等と意見交換を行いました。
2021年11月24日第55回全國野生生物保護活動発表大會を開催しました。
大岡副大臣は、全國各地の児童、生徒等が取り組んでいる野生生物保護活動について発表を行う、全國野生生物保護活動発表大會に出席し、環境大臣賞の授與等を行いました。
2021年11月24日第7回日本?ベトナム環境政策対話を実施しました。
山口大臣は、第2回日本?ベトナム環境ウィークの一環として、ベトナムのハー天然資源環境大臣と第7回日本?ベトナム環境政策対話を実施しました。気候変動対策等について議論し、2050年カーボンニュートラルのための共同協力計畫に署名しました。
2021年11月12日新舊大臣政務官による省員挨拶を行いました。
宮崎前大臣政務官は、環境省職員に対して退任の挨拶を行いました。 また、中川大臣政務官は就任の挨拶を行いました。
2021年11月11日~13日「國連気候変動枠組條約第26回締約國會議(COP26)」に出席しました。
山口大臣は、イギリス?グラスゴーで開催された「COP26」に出席し、計10か國?地域の閣僚級及び代表などと二國?二者間會合を行いました。また、ジャパン?パビリオンやサイドイベントにおいて、我が國の脫炭素化に向けた取り組みを発信しました。
2021年11月5日~6日ふくしまグリーン復興推進協議會に出席し、磐梯朝日國立公園を視察しました
宮崎大臣政務官は11月5日に、ふくしまグリーン復興推進協議會及びシンポジウムに出席しました。また、翌6日には、磐梯朝日國立公園を視察し、福島県と環境省が共同で策定した「ふくしまグリーン復興構想」に基づく、自然資源を活用した復興への取り組みの進捗などを確認しました。
2021年11月3日~4日阿蘇くじゅう國立公園を視察しました。
大岡副大臣は、阿蘇くじゅう國立公園內の阿蘇山が10月20日に噴火したことを踏まえ、その被害狀況把握と今後の対応等について地元自治體等と意見交換を行いました。また、國立公園満喫プロジェクトの取組狀況の把握のため、阿蘇くじゅう國立公園のビジターセンター等の利用施設を視察しました。