2021年8月31日ジョン?ケリー米國気候変動問題擔當大統領特使と會談を行いました。
小泉大臣はジョン?ケリー米國気候変動問題擔當大統領特使と會談を行いました。會談ではCOP26に向けた日米協力等について意見交換を行いました。
2021年8月30日「つなぐ絆、つなぐ命」の創設を発表し、Amazon とのパートナーシップの締結式へ出席しました。
小泉大臣は、犬貓との共生社會を推進するパートナーシッププロジェクト「つなぐ絆、つなぐ命」の創設を発表すると共に、同プロジェクトにおけるアマゾンジャパン合同會社とのパートナーシップ締結式に出席しました。
2021年8月30日サステナブルで健康な食生活に関する意見交換會に參加しました。
小泉大臣と堀內副大臣は、「サステナブルで健康な食生活に関する意見交換會」に出席しました。積極的に取り組んでいる企業等から食のサステナビリティに関する様々な取組を紹介いただき、環境省からも「サステナブルで健康な食生活の提案」を発表しました。
2021年8月26日ブラジル連邦共和國のレイチ環境大臣と會談を行いました。
小泉大臣は、ブラジル連邦共和國のレイチ環境大臣とオンラインで會談を行い、気候変動について意見交換を行いました。
2021年8月26日「白川村エコツーリズム推進全體構想認定書」を授與しました。
笹川副大臣は、エコツーリズム推進法に基づく全體構想の認定を受けた岐阜県白川村に、「白川村エコツーリズム推進全體構想認定書」を授與しました。全國の全體構想の認定數は、計19件となりました。
2021年8月20日気候変動適応推進會議(第5回)に參加しました。
小泉大臣と笹川副大臣は気候変動適応推進會議(第5回)に參加し、気候変動適応計畫の改定に向けて、計畫骨子(案)及び今後のスケジュール等について確認しました。
2021年8月3日CCUSの早期社會実裝會議(第3回)に出席しました
宮崎大臣政務官は、溫室効果ガスのCO2を回収(Capture)?利用(Utilization)?貯留(Storage)する技術の早期社會実裝を推進するための會議に出席しました。會議では環境省の取組の進捗について説明し、経済産業省からもご発表を頂きました。また、有識者から取組へのご意見を頂きました。