2015年4月29日~30日第17回日中韓三カ國環境大臣會合に望月大臣が參加しました。
會合には、三カ國の環境大臣が一堂に會し、2015年からの5か年に三カ國が共同で取り組む行動計畫を採択しました。PM2.5を含む大気汚染改善に関する分野などの協力を強化することに合意しました。
2015年4月22日2015クールビズ?ヘアスタイルキャンペーン記者発表會に出席しました。
政府が進める地球溫暖化対策に合わせ、「髪を1cm短くして體感溫度を1℃下げる」を標語に「クールビズ?ヘアスタイル」を募集するキャンペーンの記者発表會が開催され、望月大臣が出席しました。
2015年4月22日「みどりの日」自然環境功労者環境大臣表彰を開催しました。
自然環境の保全に関して顕著な功績があった35の個人、団體に対する、自然環境功労者環境大臣表彰の表彰式が新宿御苑で開催され、北村副大臣より挨拶と表彰狀の授與を行いました。
2015年4月19日阿蘇くじゅう國立公園「阿蘇草原保全活動センター」オープン記念式典に出席しました。
環境省と阿蘇市で整備した「阿蘇草原保全活動センター」が熊本県阿蘇市にオープンしました。北村副大臣が出席し、地元の関係者の皆様と開館をお祝いしました。
2015年4月16日福島県葛尾村の仮設焼卻施設の火入れ式を開催しました。
福島県葛尾(かつらお)村で発生した災害廃棄物、家の片付けごみ、除染廃棄物等を焼卻処理するために設置した、仮設焼卻施設の火入れ式を開催しました。主催者を代表して、福山政務官が式辭を述べ、點火式を行いました。
2015年4月13日第7回世界水フォーラム閣僚會合に出席しました。
高橋政務官が、水関係における世界最大の會議「第7回世界水フォーラム」の閣僚會合に出席しました。日本の公害克服の歴史や水関連施策?國際協力?関連技術等の取組を紹介し、水問題解決に向けた議論を行いました。
2015年4月8日エコ?ファースト推進協議會2015年度通常総會に出席しました。
エコ?ファースト認定企業によって設立された「推進協議會」の総會が開催され、2015年度事業計畫等の議案審議が行われました。望月大臣による挨拶等が行われ、協議會との連攜を深めました。
2015年4月5日霧島錦江灣國立公園「なぎさミュージアム」オープン記念式典に出席しました。
霧島錦江灣國立公園重富海岸自然ふれあい館「なぎさミュージアム」が鹿児島県姶良市にオープンしました。小里副大臣が出席し、地元の関係者の皆様と開館をお祝いしました。