2015年2月25日第18回環境コミュニケーション大賞表彰式を開催しました。
企業の環境情報開示の質の向上を図るため、優れた環境報告書、環境活動レポートやテレビ環境CMを表彰する「環境コミュニケーション大賞」の表彰式に、望月大臣が出席し、挨拶とともに表彰狀をお渡ししました。第18回環境コミュニケーション大賞募集についてはこちら
第18回環境コミュニケーション大賞受賞一覧はこちら
2015年2月23日第9回「みどり香るまちづくり」企畫コンテスト記念イベントを開催しました。
かおりの樹木?草花を用いたまちづくりの企畫を募る「みどり香るまちづくり」企畫コンテストの記念イベントを開催しました。高橋政務官が出席し、環境大臣賞の授與を行いました。
第9回「みどり香るまちづくり」企畫コンテスト記念イベント開催及び選考の結果の詳細はこちら
2015年2月21日こどもホタレンジャー発表大會を東京都葛西臨海水族園で開催しました。
東京都葛西臨海水族園で開催した発表大會に北村副大臣が出席しました。5団體の発表の中から東広島市立吉川小學校の取組が、地域の特徴やつながりなどを織り交ぜた最も優れた取組として環境大臣賞に選ばれました。
2015年2月17日「オフィスでエコ隊」の活動報告を受けました。
高橋政務官が、オフィスで地球溫暖化防止活動を行う「Team Fun to Share オフィスでエコ隊」の代表チーム2組(日立化成株式會社、リゾートトラスト株式會社)から活動報告を受けました。
代表チーム2組(日立化成株式會社、リゾートトラスト株式會社)の活動報告はこちら
【日立化成株式會社】http://city.living.jp/sp/funtoshare/140917/
【リゾートトラスト株式會社】http://city.living.jp/sp/funtoshare/141105/
2015年2月17日オヨーン?モンゴル國家大會議議員と會談を行いました。
オヨーン國家大會議議員(前モンゴル自然環境?グリーン開発大臣)が表敬のため當省を訪れ、北村副大臣と會談を行いました。會談では二國間クレジット制度における協力など、両國の環境協力について話し合いました。
2015年2月14日低炭素杯2015の表彰式に出席しました。
低炭素な社會を構築するため、多様な主體が各地で展開する溫暖化防止の活動を報告し、學びあい、連攜を広げていく低炭素杯2015の表彰式が開催され、高橋政務官より環境大臣賞等が授與されました。
受賞者一覧はこちら
2015年2月6日除染広報にご協力いただいているなすびさんの表敬訪問がありました。
望月大臣が、福島県出身の俳優なすびさんと懇談を行いました。除染広報番組「なすびのギモン」のPRを兼ね震災から4年が経過しようとする福島の様子や、これからの福島への思いなどを真剣に語り合いました。