2014年1月31日エコチル調査3周年記念シンポジウムを開催しました。
東京都內にて「子どもの健康と環境に関する全國調査(エコチル調査)」3周年記念シンポジウムと附隨イベント(ママ&キッズ スマイル?エコチルフェア)を開催し、北川副大臣が出席しました。
2014年1月22日福島第一原子力発電所を視察しました。
北川副大臣、浮島政務官、牧原政務官は、福島第一原子力発電所を視察し、作業の現狀について説明を受けるとともに、4號機原子爐建屋內部の燃料棒取り出し作業、貯水タンク、汚染水処理現場などを視察しました。
2014年1月21日省エネ?照明デザインフォーラム2013を開催しました。
本フォーラムは省エネ型の照明を率先導入し、優れた省エネ性とデザイン性を両立した施設等を表彰し広く紹介するもので、北川副大臣から挨拶とグランプリに選ばれた3件に対する表彰狀授與を行いました。
2014年1月18日宮城県石巻ブロック火納め式に出席しました。
宮城県內で最も多くの災害廃棄物が発生した石巻ブロックにおいて、仮設焼卻爐での処理が完了しました。これに伴い開催された火納め式に、井上副大臣が出席しました。
2014年1月14日第8回「みどり香るまちづくり」企畫コンテスト表彰式の開催
より良いかおり環境創出を奨勵するため、かおりの樹木?草花を用いたまちづくりの企畫を募る「みどり香るまちづくり」企畫コンテストの表彰式を開催しました。井上副大臣が出席し、環境大臣賞の授與を行いました。
2014年1月11日~15日石原大臣がパラオを訪問しました。
パラオ政府要人と會談するとともに、二國間クレジット制度創設文書への署名、パラオ國會での演説、昨年の臺風被害に対する無償資金協力案件の署名式でのスピーチを行いました。
2014年1月10日~16日牧原政務官がアフリカを訪問しました。
牧原政務官が、モザンビーク、エチオピア及びウガンダを訪問しました。3カ國それぞれの環境大臣と環境協力に関するバイ會談を行い、モザンビーク及びエチオピアでは安倍総理が行った首脳會談にも同席しました。