2012年1月29日細野大臣が新潟県を訪問し、水俁病被害者関係団體と面會しました 。
細野環境大臣が新潟県を訪問し、水俁病被害者関係団體との意見交換を行いました。
2012年1月29日細野大臣が熊本県を訪問し、現地の視察等を行いました。
細野環境大臣が熊本県を訪問し、現地の視察や水俁病被害者関係団體との意見交換等を行いました。
2012年1月28日宮城県內の災害廃棄物の処理狀況を視察しました。
細野環境大臣が宮城県を訪問し、石巻市の災害廃棄物の仮置場、仙臺市の仮設焼卻爐の視察及び宮城県知事との意見交換を行いました。
2012年1月26日第7回エコツーリズム大賞の表彰式が行われました。
本表彰は、エコツーリズムに取り組む事業者、団體、自治體などを対象に、優れた取組を表彰し広く紹介するものです。
2012年1月21日福島環境再生事務所の「開所記念式」が開催されました。
細野環境大臣、高山環境大臣政務官、佐藤福島県知事、斎藤勝利県議會副議長ほか関係市長村長等の出席のもと、福島環境再生事務所の「開所記念式」及び「開所記念シンポジウム」を開催しました。
2012年1月20日橫光副大臣が新潟県知事及び水俁病被害者関係団體と面會しました。
橫光環境副大臣が新潟県を訪問し、泉田新潟県知事との面會や、水俁病被害者関係団體との意見交換を行いました。
2012年1月17日~18日橫光副大臣が熊本県知事及び水俁病被害者関係団體と面會しました。
平成24年1月17日(火)~18日(水)にかけて、橫光環境副大臣が熊本県を訪問し、蒲島熊本県知事との面會や、水俁病被害者関係団體との意見交換を行いました。
2012年1月11日?13日災害廃棄物の広域処理に関する島田市住民説明會に出席しました。
靜岡県島田市にて、橫光副大臣が島田市住民説明會に出席し、広域処理の安全性の説明と災害廃棄物の受入についての協力をお願いしました。