~世界を魅了する、日本の美しい風景~ find 國立公園 NATIONAL PARK

No.28
南アルプス國立公園
本公園は、國內2位の標高を誇る北岳や、3位の間ノ岳(あいのだけ)をはじめ、3,000m級の山々を10座以上有する山岳公園として知られています。また、日本で氷河が存在した最も南の場所にあたり、2萬年前に造られた氷河地形の痕跡が點在しているのも特徴です。
寫真は6月初旬に北岳から間ノ岳を撮影したものですが、山頂手前の雪の斜面の下にもカール(圏谷)と呼ばれる氷河地形が潛んでいます。5月といえども3,000m級の山には雪が多く殘っているため一般の方が登るのはおすすめできませんが、公園內には初心者向けの山もたくさんあります。
中でも夜叉神峠(やしゃじんとうげ)(標高1,793m)は、登山口から峠まで1時間ほどで登れるので、春の訪れを感じながら気軽に山歩きを楽しみたい人にはうってつけ。眺望が開けた峠からは北岳を含む白峰三山のダイナミックな姿も眺められるので、ぜひ一度チャレンジしてみてはいかがでしょう?
※國?公園へは、マスク等新型コロナウイルス感染防?対策を徹底の上お越しください。
- THIS WEEK'S GUIDE
-
雨宮俊さん
南アルプス自然保護官事務所 自然保護官
PHOTO LOCATION

南アルプス國立公園 | |
---|---|
公園名 | 南アルプス國立公園 |
所在地 | 山梨県、長野県、靜岡県 |
國立公園 指定年月日 |
昭和39年6月1日 |
面積 | 35,752ha |