大臣記者會見要旨
山口大臣會見
閣議後會見
副大臣?大臣政務官記者會見要旨
定例會見
- 令和3年11月12日 (環境大臣政務官就任會見)
- 令和3年10月7日 (環境副大臣?環境大臣政務官就任會見)
- 令和2年9月24日 (環境副大臣就任會見)
- 令和2年9月24日 (政務官就任會見)
- 令和2年7月2日
- 令和2年6月4日
- 令和2年3月12日
- 令和2年2月20日
- 令和2年1月9日
- 令和元年11月28日
- 令和元年10月24日
- 令和元年10月3日
- 令和元年9月13日 (政務官就任會見)
- 令和元年9月13日 (環境副大臣就任會見)
- 令和元年8月29日
- 令和元年8月1日
- 平成30年11月22日
- 平成30年11月14日
- 平成30年11月1日
- 平成30年10月25日
- 平成30年10月4日 (政務官就任會見)
- 平成30年10月4日 (環境副大臣就任會見)
大臣談話等
- 令和4年4月4日 IPCCによる第六次評価報告書に関する山口環境大臣談話
- 令和4年3月30日 OECD環境大臣會合 全體セッション1「ネットゼロに向けて:緩和と適応の野心ギャップを埋める」山口環境大臣発言
- 令和4年3月4日 國連環境計畫(UNEP)創設50 周年記念イベント(UNEP@50)における山口壯環境大臣発言(ビデオメッセージ)
- 令和4年3月3日 國連環境総會(UNEA5.2)における海洋プラスチック汚染をはじめとするプラスチック汚染対策に関する決議の採択に関する山口壯環境大臣談話
- 令和4年3月2日 第2回循環経済及び資源効率性に関するグローバルアライアンス(GACERE)閣僚級會合における山口壯環境大臣発言
- 令和4年2月28日 IPCCによる第六次評価報告書(AR6)に関する山口環境大臣談話
- 令和4年2月17日 第1回パリ協定6條國際會議における山口壯環境大臣発言(ビデオメッセージ)
- 令和3年11月10日 COP26參加に當たっての山口壯環境大臣の談話
- 令和3年11月9日 東京都で発生したフロン排出抑制法違反事案に関する山口壯環境大臣談話
- 令和3年10月22日 「地球溫暖化対策計畫」、「政府実行計畫」、「パリ協定に基づく成長戦略としての長期戦略」及び「気候変動適応計畫」の閣議決定に関する山口壯環境大臣談話
- 令和3年10月12日 生物多様性條約第15回締約國會議(COP15)第一部 ハイレベルセグメントにおける山口壯環境大臣発言
- 令和3年10月5日 眞鍋淑郎先生のノーベル物理學賞受賞を受けた山口壯環境大臣談話
車座ふるさとトーク
「車座ふるさとトーク」は、安倍內閣として、大臣?副大臣?政務官が地域に赴き、現場の方々と少人數で車座の対話を行い、生の聲をつぶさに聴いて政策に活かそうという取組です。
過去の大臣記者會見要旨等
- 山口環境大臣
- 小泉環境大臣
- 原田環境大臣
- 中川環境大臣
- 山本環境大臣
- 丸川環境大臣
- 望月環境大臣
- 石原環境大臣
- 長浜環境大臣
- 細野環境大臣
- 江田環境大臣
- 松本環境大臣
- 小沢環境大臣
- 斉藤環境大臣
- 鴨下環境大臣
- 若林環境大臣
- 小池環境大臣
- 鈴木環境大臣
- 大木環境大臣
- 川口環境大臣